中小企業診断士けんけんの部屋

中小企業診断士が日常を気ままに伝えます。

社長のやる気・・・。

おはようございます。中小企業診断士のけんけんです

 

今日はMISIAからスタートです。


MISIA - アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)(Lyric Ver.)

 

今日は銀行業務の話です。

私は融資のチーフをしておりますが、担当する顧客は業績不振の企業が多いです。

業績の良い企業は営業担当、悪い企業は融資担当という振り分けになっています。

業績の悪い企業は当然そのままで良い訳ではなく、経営改善計画書などを作成して業績改善を図ります。

しかし業績が悪化した企業の現状を見ると、社長の改善意欲はマチマチです。

外部環境のせいにする社長はこの時点で改善する意欲が無いパターンが多いような気がします。この時点で景気が良くなるのを待つしかないかもしれません・・・。

私も銀行員&診断士として社長に改革の必要性を訴えても、やはり意識を変えることは難しい。

「従業員の生活がかかってますが、どうしていきますか?」と聞いても、「しょうがないじゃない」という返事のみ・・・。

実際の現場ではここが難しい。

多分コンサルに依頼する社長は、このままではマズイと思っているはずです。わざわざお金を払ってコンサル依頼している訳ですから。

f:id:kenken7749:20201115181252j:plain

社長のやる気をどうすれば引き出せるか・・・。難しや。

実際経営をやるのは銀行じゃないですもん・・・。ただ企業が儲からないと返済出来ないし・・・。

やばい・・・が多くなってきた。

 

診断士2次試験では解答に実現可能性があるか?という事が議論されます。

診断士からのアドバイスが実現不可能であれば意味が無いです。

あとは社長の意図が全く考慮されていない計画はそもそもダメです。コンサルが机上の空論で計画を策定するパターンです。実際の現場で良くあるパターンです・・・。

 

先日も取引先の社長から「コンサルが計画を作ってきたんだけど、私内容知らないんだよね。でもコンサルの先生が作ったものだから、承認しなければダメだよね」と言われました。

私は「社長、承認したらこの計画を実行しなければダメですよ。大丈夫ですか?」と話したら、社長が「そんなの絶対にヤダね」なんて話が・・・。

信じられないかもしれませんが、実際に起きている話です。

 

現場ではいろいろ起きるという事です。

「事件は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ!!」踊る大捜査線で青島が言ってたな。その通りですわ。

 

今日は銀行員の独り言で終わりますね。

ではまた・・・。

猫クリック再開しました。是非クリックしてやってください。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村