中小企業診断士けんけんの部屋

中小企業診断士が日常を気ままに伝えます。

私の合格体験記(令和元年④)

おはようございます。中小企業診断士のけんけんです。

 

いよいよ1次試験前日になりました。

私の合格体験記も本当は今日で完結にするつもりでしたが、1次試験終了までしか書ききれませんでした。2次試験については、1次試験終了後にビッチリ書きたいと思いますので・・・。

f:id:kenken7749:20200411230220j:plain

今日は1次試験を総括していきたいと思います。

結局1次試験は3度目の合格を果たします。

経済 72点

財務 80点

企業経営理論 67点

運営管理 77点

法務 64点

情報 60点

中小 52点

合計 472点

結果はこんな感じになりました。不安視された中小も52点。

中小は本当に足切りを覚悟しましたので、安心しました。

法務、情報は何とか60点を超えましたが、やはり暗記科目は苦手意識が強い事を改めて実感しました。

1次試験は結構得点が取れました。しかし、これは1次試験の合格者数が増加し2次試験が熾烈な争いになる事を意味します。

今まで1次試験合格した瞬間に油断してしまった年もありましたので・・・。すぐに2次試験の勉強に着手しました。

 

すこし1次試験について改めて考えてみましょう。

最終年度は基本論点に絞りました。過去問完全マスター1冊集中作戦です。

上の点数を見ても作戦は間違っていないと思います。

試験直前でいろいろ不安に思われるかもしれませんが、やはり勝負を分けるのは基本論点の問題で取りこぼしをしないか?これで決まるものと思います。

いまからマニアック論点を覚えるよりも基本論点をもう一度復習しましょう。

 

あとは1次試験頑張って下さいとしか言えませんが、タイムマネジメントについて少し話しておきましょう。

初日の経済と財務は試験時間が60分です。それも初日の午前中科目なので、まだ緊張が解けていません。多分気合入りまくりで試験に望むでしょう。

最近はこの2科目はそれ程難しくはありませんが、昔は爆弾科目の常連さんでした。

試験時間が60分しかないので、出来なかった場合焦りが最高潮になります。

難しい計算問題にハマってしまい、タイムオーバーなんて事にならないように注意して下さい。

財務は過去に対策を書きましたので、参照して下さいね。

www.shindanshi-kenken.com

www.shindanshi-kenken.com

 

www.shindanshi-kenken.com

www.shindanshi-kenken.com

www.shindanshi-kenken.com

爆弾科目対策はこちら

www.shindanshi-kenken.com

すいません、過去記事張り付け大作戦になってしまいました。

 

当日の心構えとしては

経済と財務はタイムマネジメント。バランスを崩さない事が大切です。

分からない問題は飛ばすこと。焦らない気持ちが大切です。

企業経営理論はどうせ「何言ってるか分からないんですけど」とサンドウィッチ状態になるのは今年も確実です。ただ他の受験生の皆様も頭の中も同じ状態です。

ただここで選択肢を絞る努力が一番重要です。諦めない姿勢です。2択にまで絞れれば正解する確立は格段に高くなります。

運営管理は難しい年は本当に難しいですが・・・。基本論点がそのまま出題される傾向が強い思います。ただ体力的に辛いことは間違いありません。

集中力を最後まで保つ事です。ここは気合と根性の世界になると思います。

私はパワハラで育てられた根性で頑張りましたけど・・・。

初日を平均60点ペースで乗り越えられれば上等じゃないですか?

1日目を終了した時点で、もう次の日の事だけを考えて下さいね。悩んだって仕方ないですから・・・。2日目の対策に移行して下さい。

今日のところはそんな感じで締めくくります。

最後に言えることは初日はめちゃくちゃ疲れますので、早く寝て下さい。

当日の集中力を切らさないようにして下さい。

明日は試験当日なので軽めのブログを書こうと思います。電車の中ででも読んでいただけると有難いです。

今日はここまでにします。

参考になりましたら、是非猫クリック!!宜しくお願いします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ