中小企業診断士けんけんの部屋

中小企業診断士が日常を気ままに伝えます。

洞察力

おはようございます。中小企業診断士のけんけんです。

昨日の重要論点シリーズどうでした?明日からは事例2について書こうと思いますが、2次に使える1次知識を重要論点シリーズで書いていきますので、よろしくお願いします🤲

コロナウイルスの影響によって家で過ごす時間が増えますね。そんなご時世なので、読書の薦めという事で1冊の本をご紹介します。診断士試験を受験される方はもちろん、ビジネスマンとしてお仕事にも通じる内容であると思います。

今日のお勧めは「洞察力ー弱者が強者に勝つ

70の極意」です。

洞察力 弱者が強者に勝つ70の極意 [ 宮本 慎也 ]

価格:1,540円
(2020/4/19 13:55時点)
感想(2件)

この本の著者は元ヤクルトスワローズで現在はプロ野球解説者の宮本慎也さんです。

私はプロ野球大好き人間です。宮本さんはヤクルト黄金期に活躍され、鉄壁の守備力を誇る守備職人でした。しかし守備だけでは無く、2000本安打達成、送りバントシーズン最多記録、そして侍ジャパンのキャプテンを務めるなどリーダーシップもあり、とにかく凄い方なんです。

しかし、入団当初はそんなに目立つ選手では無かった印象でした。守備は一流でしたけど打撃はね・・・。「洞察力」という本でも、素敵な名言をおっしゃっています。

名言①

「脇役だった私が、長く現役を続けられたのは、相手を知り、自分を知ることに徹したからである。少しでも情報を得ようと、洞察することに努めてきたからともいえる。」

チームはエースと4番だけでは成り立たず、主役になれない選手は「脇役の一流」を目指せばいいとも語られています。

診断士試験では相手=試験内容についてはいろいろなブログで書かれています。ただし自分を知ることはあなたしかできません。1次は暗記要素が強いのでなんとかなりますが、2次試験は自分との闘いの要素が強いです。80分の試験時間の中で自分がどう対応すべきか?日々の勉強にて自分の解答や思考プロセスと本当に向き合えているか考えてみて下さい。もちろん教科書は過去問です。

名言②

「結果はコントロールできないが、どう準備するかは自分でコントロールすることができる。準備を整理することで、打てなかったらどうしようと結果を考える思考の隙間が少なくなっていった。」

2次試験は正解が公表されず、私のように試験に落ち続けている方も多いですね。2次試験は努力が反映されにくい試験である事が以前ブログでも述べました。試験当日のコンディションに左右されやすいからです。

しかし、試験までの準備はあなた次第でどうにでもなります。これはビジネスでも通じますよね。準備を整理する=診断士試験では2次試験:頻出論点の整理や自分の解答プロセスを整理することで80分間の試験で悩んでいる時間を減らすことが出来ます。

名言3

「スランプは選手として上達するときに直面する。壁と言い換えることができる。上達するためには壁を避けて通ることはできない。絶えて、立ち向かうしかない。気分転換逃げようとする選手は、いつかまた同じ壁に出くわすことになる。」

多年度受験生は今この状態ですよ。

エヴァンゲリオンでも「逃げちゃだめだ!!」って言ってましたね。ガンダムでは「アムロ行きます!!」って(これは違うか)

自分に立ち向かう。コロナで自宅待機が続く今だからこそ出来ることではないでしょうか?

その他にも役に「プロフェッショナルとは?」「変化への対応の仕方」などいろいろ勉強になる事が書いてあります。勉強の合間にでもどうぞって感じですかね。

f:id:kenken7749:20200322001325j:plain

コロナウイルスで試験開催も不透明な現状で、モチベーションを維持するのはとても難しいです。ここで私が好きな名言を紹介しておきます。

「努力した者が全て報われるとは限らん。しかし!成功した者は皆すべからず努力しておる!!」(漫画「はじめの一歩」より)

「はじめの一歩」知りませんか?名作漫画ですよ。試験勉強の合間にでもどうぞ。

あっ、単行本127巻まであるわ・・・。モチベーションが確実に上がりますが、試験勉強の邪魔にならない程度に。

ではまた明日へ。私のモチベーションは皆さまからの「猫ちゃんクリック」になりますので、宜しくお願い致します。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村